12月のプラネタリウム「未来の宇宙シリーズ その1」

投影日程と解説12月4日(土)15:00~ 解説員:大谷、春日12月18日(土)15:00~ 解説員:福田、春日
近未来の宇宙と大人のクリスマスの2本立て~!宇宙の将来はおよそどうなるかがわかっています。今回は第1回として近い将来28000年後の太陽系を考えます。 ヒトにとっては膨大な時間ですが宇宙にとっては僅かな近未来です。ある星が接近し太陽系の彼方にある彗星(ほうき星)の故郷にその星の彗星の故郷領域が重なり影響しあって地球ではたくさんの彗星や流れ星が見えることでしょう。以後数回に分けて追っていく太陽系と宇宙の未来にあなたは虜になることでしょう。また、時期的にクリスマスのトリビアにも触れます。西欧では盛んに探し研究していたキリストが生まれた時のベツレヘムの星をお見せいたします。サンタが赤いのは何故? などの謎も解けることでしょう。

プラネターリアム銀河座

葛飾区のお寺に併設されている、全国でも珍しいプラネタリウムです。

0コメント

  • 1000 / 1000